【手作り】2022年クリスマスリース、100均の材料で作ってみた!

今回は、100円ショップ購入品でこちらのリースを作りました♪

こんにちは、あしゅ坊です。

クリスマスが近づいてきたので、我が家ではニトリやダイソー・セリアへ行って、クリスマスグッズを購入しました。

旦那さんのクマ氏がクリスマスが大好きで海外のような飾り付けをするのが最終目標のようです!我が家のプロジェクターからは、クリスマスが近くなるとホームアローン2がよく流れていますよ♪

そんなクリスマス大好き人間の旦那さんと相談して、今回は100均の材料を使ってクリスマスリースを手作りしてみることにしました♪

わたくしあしゅ坊は、日頃から工作や細かい作業が好きなので、トータル5時間くらいかかりましたがとても楽しく作ることができました♪

それでは作成方法について、写真を添えてご紹介したいと思います。

この記事を書いた人

\ 260万点のハンドメイド作品が集まる/

目次

材料

クリスマスリースの材料
ダイソー購入品
クリスマスリースの材料
セリア購入品

今回は、ダイソーとセリア2店舗で購入しました。

購入した商品

  • 松ぼっくり:10個*1
  • リースの型:1個
  • オーナメント大中小:約50個*2
  • サンタ・雪だるま:4個
  • 大きなリボン:1個
  • りんご:8個
  • 木の実:約40個
  • グルーガン

*1:2つ購入しましたが、1つで充分でした。
*2:キラキラしているものは使わなかったので個数に入れてません

松ぼっくりは、リース型で購入しましたが、単品で8個入りでも売っていました。リース型の方が2つお得だったので、リースから外して使うことにしました♪

オーナメントにキラキラしたラメがついたものは、床に落ちやすいので使用しませんでした(床に落ちると掃除が大変!)

ここで1つアクシデントが!ダイソーのグルーガンを使用していたのですが、ドロドロと溶けやすく、溶けた液が流れ出てしまって、ソファーにつけて大惨事になってしまいました!

あしゅ坊

ソファーにグルーガンが固まってついてしまって、当て布してアイロンで温めると取れました!

クマ氏

布製のソファーだから余計に繊維に入り込んじゃったよね!

私の使い方が良くなかったのかもしれませんが、ダイソーよりもカインズで購入したグルーガンの方が液ダレがしなかったので100均よりもホームセンターや通販などの購入をおすすめします!

準備する道具

私が用意した道具は、下記5つです。

  • 新聞紙
  • ニッパー
  • グルーガン
  • 延長コード(グルーガンに使用)
  • タッパー(オーナメントなど入れるもの)

グルーガンの液が垂れてしまっても問題ないように、新聞紙を用意しました。新聞紙が解けないか心配でしたが、溶けませんでした。

針金を切る時にニッパーがあるととても便利でした♪

タッパーや何か入れ物に、オーナメントを色分けしておくと、バランス見ながらつけることができるのでこちらもあった方が良いですね♪

作り方

では早速、作り方についてご説明していきます。

STEP
松ぼっくりのワイヤーを外す

少し硬いですが、ニッパーを使うとワイヤーを外すことができます!ペンチでは難しいのでニッパーをおすすめします。

STEP
オーナメントの紐を外す
旦那さんのクマ氏もお手伝い!

オーナメントの紐をハサミで切り、外していきます。オーナメントはかなりの量なので一人で外すのは少し大変でした!旦那さんのクマ氏にお手伝いを依頼したので早く外すことができましたよ♪

STEP
ワイヤーを適当な大きさに切り、グルーガンをセットしておく

ワイヤーは見えても分かりにくいように、ブラウンをおすすめします。太すぎても作業しづらいので、細めが良いです

こちらでもニッパーが大活躍です!事前に何本か切り、準備するとスムーズに作業ができます。

グルーガンのスティックは根元までしっかりと差し込みます。作業する場所によると思いますが、本体と接続部分のコードがあまり言うこと聞かないので、延長コードで長めにゆとりを持たせた方が作業しやすいです。

グルーガンをつけるときは、リースがデコボコしているので、たっぷりつけた方が付きやすいです!

STEP
オーナメント・松ぼっくりなど飾りにワイヤーを巻いて、リース枠に巻き付けていく

オーナメントの紐がついていた部分に、ワイヤーを通しリースに巻き付けていきます。しっかりと落ちないようにつけます。

あまり力を入れすぎるとオーナメントの紐を通す部分が割れてしまうので、優しくつけてください。万が一割れた場合は、グルーガンで補強でOKです。

STEP
ワイヤーだけでは弱いところをグルーガンで補強していく

ワイヤーだけでは、オーナメントがゆらゆらずれてしまう部分が出てくるので、そちらをグルーガンで接着していきます。

バランスを見ながら少しずつオーナメントを付けています。

STEP
完成

完成です!かなりモリモリに作ることができました!

作成してみて注意点

グルーガンは液が垂れてしまって、ソファーや家具などに付くと取るのがとても大変な為、作業場所の確保が大切です。延長コードなどを用意したり、新聞紙を敷いて作業することをおすすめします。

また、熱いのは分かってはいても、気を抜くと固まっていないグルーガンを触ってしまうので注意が必要です!

作成してみて反省点

大きなオーナメントが少なかったため、たくさんつける作業が発生して時間がかかりました!そして、少しバランスが悪くなってしまいました。好みにもよりますが、大きなオーナメントを多めに購入しても良いかもしれないですね♪

また、小さいオーナメントが多いと購入数も増えてしまい、使わなかったものとグルーガン代を差し引くと2,500円くらいかかりました!

あしゅ坊

ハンドメイドだから安いと思ってたけど、物によっては高くなるね!

ハンドメイド作品のオンラインマーケットminne

最近では、ハンドメイド作品をオンラインで販売することもできます。

今回ご紹介するミンネでは、1点もののアクセサリーや文房具、雑貨、食器などなどかわいい手作りの作品が260万点出品中です♪

手作り作品のネット販売が、月額利用料「0円」で行えます。

お金のやりとりはminneが代行するので、初めての方でも安心です♪

もちろん、販売だけではなく、購入も可能です。

ご興味のある方は、是非登録してみてください♪

21万名の作家さんによる260万点の作品が集まる国内最大級のハンドメイドマーケット≪minne(ミンネ)≫

クリスマスリースを手作りしたまとめ

今回クリスマスリース初めて作成しましたが、とても楽しかったです♪グルーガンが使えるくらいの年齢のお子様と作るのもとても楽しそうだなと思いました♪

オーナメントが小さいとコストがかかり、飾り付けの作業時間が増えてしまうので、大きめのオーナメントをチョイスして作成すると良いと思います♪

友人にもクリスマスリース作りを頼まれているので、腕を上げてミンネで販売できるようになるのが目標です♪

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ダイソーのソーラーライトについて口コミしているのでよかったらご覧ください♪

他にも、100均で揃えたメダカ飼育グッズの記事はこちらです♪

ランキングにも参加しています!クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次