【2022年5月】3泊4日愛媛観光!地元民もおすすめの回転寿司「すしえもん」讃岐うどん「松製麺所」

こんにちは、あしゅ坊です。

愛媛観光3日目から4日目の記事です。

地元民も大好きな回転寿司『すしえもん』、クマ母(旦那さんの母)も大好きな『松製麺所』、本場の今治タオルを購入した様子を画像を添えて紹介していきます。

1日目から2日目はこちらです。合わせて読んでいただけると嬉しいです。

目次

回転寿司『すしえもん』

回転寿司『すしえもん』の親会社は宇和島の水産会社アクアプラス。
毎日市場に水揚げされた鮮魚を競り落とし、各所の高級寿司店、飲食店、また築地。そして当店に卸しています。

すしえもんでは高級寿司店と同じレベルの鮮魚を「仲買人」という立場において限界価格でお客様にお届けしているそうです。

地元民のクマ氏妹の旦那さんもおすすめです。

『すしえもん』宇和島本店に行ってみた

『すしえもん』宇和島本店へ行ってきました。10時半開店です

10時15分頃、到着しましたが、既10時半開店です名くらいは並んでいました。

EPARK予約も可能ですが、朝イチで予約が取れなかったため、早めに行きました。

第一陣で案内してもらえたので、早めに行って正解でした。

マグロずくし、いくら

クマ氏甥っ子もいたので、座敷に案内してくれました。

北海道出身のあしゅ坊ですが、とっても美味しかったです!

一番感動したのは、いくらです。

北海道のいくらよりも美味しく感じました。感動です。

うなぎ、生サーモンバジル、アジ、生うに

クマ氏の一番は、うにです。

口の中でとろけました。臭みも無くミョウバンの味もしなかっです。

うにもマグロもうなぎもぜーーーーーんぶ美味しかったです。

愛媛に来たら必ず来たいなと思います。

クマ氏

あしゅ坊にも、1度ここのお寿司食べて欲しかったんだ!

あしゅ坊

すっごく美味しかった!毎月食べに来たい!

アクセス

宇和島駅から1,075m

きさいや広場

すしえもんからさきいや広場へ移動

『すしえもん』宇和島店のすぐ隣にさきいや広場という道の駅があります。

クマ妹が大好きなロイズも入っています。ソフトクリーム食べましたがさすがロイズでした。

とても美味しかったです。

ROYCE繋がりで、最近おすすめのお土産は、ピスタチオのチョコレートです。

ピーナツ味のチョコボールのように、ピスタチオをチョコレートでコーティングしています。

手が止まらなくて気が付いたら半分くらい無くなっています。お取り寄せにおすすめです!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す
さきいや広場

他にもさきいや広場には、大番・唐饅頭をはじめとする銘菓、いりこ・ちりめん・真鯛スモークなどの海産物、米所三間町のお米や地酒など、宇和島の特産品を多数品揃えています。

美味しそうなお惣菜もたくさんあります。

あしゅ坊

美味しそうでお惣菜食べたかったけど、お寿司で満腹で断念!

クマ母はいつもこちらで、スリーラインズのきぬ青のりを購入しています。

ふわふわでやわらかくて一味違います。おすすめです。

きぬ青のりを使ったタコパの様子の記事もあるので合わせて読んでいただけると嬉しいです。

八幡浜『みなっと』

八幡浜みなっと

タルトや唐饅といった八幡浜銘菓の他、地酒、オリジナル缶詰などお土産にも最適な商品も取り揃えています。

私は、生ふりかけを購入しました。ご飯にかけて食べるのがとても楽しみです。

芝生広場も隣接していて、子どもと遊んだりのんびり過ごすのに良い場所だと思います。

アクセス

JR予讃線八幡浜駅から車で5分
松山自動車道大洲ICから車で25分
八幡浜フェリーターミナルから徒歩3分

讃岐うどん『松製麺所』

松製麺所

クマ母から美味しいと聞いていたうどん屋さん、『松製麺所』へクマ妹の旦那さんに連れて行ってもらいました。

外観も日本風でおしゃれです。

12時ごろ到着しましたが、20名くらい並んでいました。人気店なのでいつも行列のようです。

店内に入って、まず麺を注文して、お好みの天ぷらやお稲荷さんなどごはんものを追加してお会計です。

クマ氏とあしゅ坊で、冷大かけ大釜玉並を注文しました。トッピングでちくわ天舞茸天たまご天海老天を注文しました。

麺はコシがあって出汁も美味しかったです。

あしゅ坊もクマ氏も好みは、ぶっかけ冷でした。

ちょっと頼みしぎてお腹がはち切れるかと思いましたが、安くて美味しくて大満足でした。

あしゅ坊

いつも頼み過ぎちゃうね!

クマ氏

たまにしか来れないから、たくさん頼んじゃうね!

アクセス

今治タオル『テクスポート今治』

テクスポート今治

テクスポート今治は、今治の名産品である「今治タオル」を公式に取り扱う「今治タオル 本店」があると共に、今治タオルの本質的価値である「安心・安全・高品質」を楽しみながら体験いただける体感施設「今治タオルLAB」、休憩・喫茶スペース「imabari towel CAFÉ」を併設しており、世代を超えて楽しんでいただける観光スポットです。

購入品

ふわっふわのバスタオルを購入しました。

今治タオルには、右の虫メガネにあるマークがついているみたいです。

いつも使ってるタオルと比べると、断然にふわふわで気持ちが良いです。枕にかけて使っていますがふわふわでとても気持ちが良いです。

あしゅ坊

ヘアバンドも買ったよ!

クマ氏

デコッぱちのあしゅ坊に、ピンクの色がお似合いだね!

アクセス

タオル美術館

外観はヨーロッパのお城みたいな外観でした。

今回は美術館の中には入らず、いろんな商品が購入できるフロアを見てきました。

お土産のお菓子も購入できます。ディズニーとコラボもしていたり、キャシー中島とコラボしている商品も売っていました。

タオルだけではなく、パジャマなども購入できます。

上まで行くと、外を眺めることができる場所があります。

お花があったり緑があってとっても癒されました。

カフェなどもあって、いろいろ楽しめる観光スポットです。

アクセス

JR今治駅から車で25分

まとめ

松山空港

大満足の3泊4日の松山旅行でした。

美味しいものもたくさん食べて、自然に囲まれて、いろんな場所に行けてとっても楽しい旅行になりました。

旅行中に疲れた体におすすめの記事は、こちらです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

どなたかの参考になると幸いです。

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次